2016年9月19日月曜日

TestDaFを解く7 Mündlicher Ausdruck Aufgabe 6

Grüß Sie!!


今日は、Mündlicher AusdruckのAufgabe 6(以下、MA6)を解いていきます。
この問題のレベルは、TDN5、つまり7つある中で一番難しいものの一つになります。
ですが、対策をすればしっかり点数を取れる問題だと思います。


MA6の概要

  • シチュエーション:formell / halbformell
  • 対話の相手:教授や講師と他の学生
  • 対話の人数:数人
  • テーマ:学術的、科学的
  • 問の内容:グラフの解釈、原因と今後起こりうることを推測する
  • 準備時間:3分
  • 回答時間:2分
  • レベル:TDN5


Aufgabe6 Interpretation der Grafik - Grund und Folge -

Quelle: TestDaF Modellsatz 02より抜粋

問題文が読み上げられている間に、この問題のシチュエーション、扱われているテーマや問の内容などをマークしていきましょう。

Situationsbeschreibung
In Ihrem Wirtschaftsseminar geht es heute um die Veränderung im Bereich Erwerbstätigkeit in Deutschland. Ihre Dozentin, Frau Dr. Maier hat eine Grafik verteilt, die zeigt, in welchen Wirtschaftsbereichen die Menschen arbeiten. Frau Dr. Maier bittet Sie, Ihre Überlegungen zu Gründen der bisherigen Entwicklung und zur zukünftigen Entwicklung vorzutragen.

Aufgabenstellung
Nennen Sie mögliche Gründen für die dargestellte Entwicklung.
Stellen Sie dar, welche Entwicklung Sie für die Zukunft erwarten.
Begründen Sie Ihre Überlegungen anhand der Grafik.
Quelle: TestDaF Modellsatz 02

以上の情報をまとめると、
  • 経済学のゼミにて
  • 職業の変遷について
  • 講師は、Frau Dr. Maier 
  • どうしてグラフのような推移を辿ったのか原因を推測する
  • グラフが今後どのように推移していくかを考える
これですべきことを把握できました。


回答を組みたてる

MA6の回答を構成するのは簡単に以下の3つになります。
  1. グラフから情報を簡単にまとめる (Zusammenfassung)
  2. 理由 (Grund)
  3. 今後 (Folge)

注意点は、ここではグラフの描写は求められていないということです。
MA3では、Grafikbeschreibungが課題でしたが、
MA6の課題はInterpretation der Grafikです。
これを混同しないようにしましょう。

なので、グラフの情報をさくっと簡単にまとめて、
Grund und Folge を説明することにたっぷりと時間を使いましょう。


1) Zusammenfassung
  • グラフのテーマ
  • グラフが扱っている期間
  • 大まかな傾向や着目点
  • Grund und Folgeに使える情報
等を、さくっとまとめましょう。サクッと。
絶対にグラフのAufbauを細かく描写しないでくださいね。
時間がかかるばかりか、求められている課題ではないため、点数がもらえません。

Redemittel
  • Die Grafik stellt die Entwicklung der (Genitiv) dar. (グラフのテーマ)
  • Aus der vorliegenden Grafik geht hervor, dass... (何が読み取れるか)
  • Den Daten der Grafik kann man entnehmen, dass... (なにが読み取れるか)
  • Die Grafik weist die steigende Tendenz auf. (大まかな傾向)

もちろん、いきなり話し始めるのではなく、
Frau Dr. Maier: Würden Sie uns bitte Ihre Überlegungen vortragen?
と話を振られているので、
Ich: Ja, gerne, Frau Dr. Maier. Dir Grafik....
と、相手に反応してから自分の回答を始めていきます。


2) Gründe (retrospektiv)
例えば、

  • 機械による労働の効率化。機械に仕事を奪われた。
  • サービス産業に従事ほうが稼げるから。
  • 教育を受けることで職業選択の幅が広がった。
  • EUにより、安い農産物が輸入されるようになった。

など、思いついた理由をあげていきます。少なくとも2つは挙げたいところです。

Redemittel
  • vermutlich....
  • Die Entwicklung lässt sich darauf zurückzuführen, dass....
  • Die Preise steigen. Das ist auf die steigende Löhne zurückzuführen.
  • Eine weitere Ursache könnte ... sein.
  • Es dürfte auch eine Rolle spielen, dass...


3) Folge (prospektiv)
さて、MA6の一番難しい部分です。
Redemittelの紹介からいきます。

Redemittel
  • Aufgrund der Daten kann man davon ausgehen, dass...
  • Diese Entwicklung könnte dazu führen, dass...
  • Steigende Löhne haben Steigende Preise zur Folge.
回答例としては、

  • 賃金が良いためサービス業従事者はこれからも増え続けるのではないか
  • 教育が重要になり、専門分野がないと職につけないのではないか
  • ロボットの導入でサービス産業従事者もへるのではないか

といったことが考えられるでしょうか。(なんとかひねり出しました。。。)


Folgeの注意点: weitere Entwicklung と Konsequenz

AufgabenstellungのFolgeに関する部分は2つのパターンが有ります。
最初その2つの違いが私はわかりませんでした。

例えば、「移民」というテーマで
グラフから「ドイツに移民が増えている」ということがわかったとします。
このFolgeを求められた場合、2つのパターンがあります。

1) Konsequenz / Auswirkung (このことから起こりうる事、与える影響)
  • 移民の受容のためによりたくさんのドイツ語教師が必要になる。
  • 移民の統合は文化的背景の違いから難しさもはらんでいるため、イギリスのように世論が分断する。

2) weitere Entwicklung (今後移民の数はどのように推移していくか)
  • 移民は増え続けるが、その速度は減少するのではないか。
  • 移民の数が減っていくのではないか。


今回扱ったModellsatz 02では、どちらが問われているでしょうか?
Konsequenzではなくて、weitere Entwicklungが問われています。

Modellsatz 02 Aufgabenstellung
Stellen Sie dar, welche Entwicklung Sie für die Zukunft erwarten.

一方で、Modellsatz 03ではAuswirkungが問われています。

Modellsatz 03 Aufgabenstellung
Stellen Sie mögliche Auswirkungen dieser Entwicklung dar.
Quelle: TestDaF Modellsatz 03 

両者を混同しないように注意しましょう。


まとめ

  • Grafikbeschreibungではなく、"Interpretation"である
  • 問われているのは"Grund"と"Folge"
  • Folgeで問われているのは"weitere Entwicklung"か"Konsequenz"のどちらか
  • 評価されるのは、回答の内容ではなくその構成(間違っていいからひねり出す!)


それでは、Tschüss!!

0 件のコメント:

コメントを投稿